Site Menu

操作マニュアル

WordPress管理画面からのログアウト方法

WordPress管理画面からのログアウト方法 WordPress管理画面からのログアウト方法 WordPress管理画面からのログアウト方法

このコンテンツでは、WordPressの管理画面(ダッシュボード)からログアウトする方法について詳しく解説します。


1.ログアウト方法の解説

1-1. ログアウトの手順

ログアウトの手順は次の2ステップを実行します。

  1. WordPress管理画面の右上にある 「こんにちは、◯◯さん」 にポインタを合わせる
  2. 「ログアウト」をクリック

ログイン画面が表示されたらログアウト完了です。

※そのままブラウザを終了しても一定期間後に自動でログアウトされますが、あまりおすすめしません。

1-2. 強制的にログアウトさせる方法

何らかの理由で通常の方法でログアウトできない場合は、以下の方法を試してください。

方法①: クッキーを削除する

ブラウザのクッキーを削除することでログアウトできる場合があります。

方法②: すべてのセッションを強制終了する

管理画面の 「ユーザー」→「プロフィール」 から「他のすべてのセッションをログアウト」ボタンを押すことで、他の端末でのログインも含めてすべてのセッションを終了できます。

※クッキーとキャッシュクリアについてはお使いのブラウザのマニュアルをご参照ください。


2. セキュリティ対策と注意点

WordPressの管理画面に安全にログインするためにGefabが行なっている対策を紹介します。

2-1. ログイン情報の保存について

不特定の第三者が使用する可能性のあるパソコンで管理画面にアクセスした場合は、ログイン情報の保存は避けてください。

さらに使用したブラウザのクッキーやキャッシュのクリアを行なってください。

※クッキーとキャッシュクリアについてはお使いのブラウザのマニュアルをご参照ください。


まとめ

WordPressの管理画面に安全にログイン・ログアウトすることは、サイトを適切に管理するうえで重要です。特に セキュリティ対策 をしっかり行うことで、不正アクセスのリスクを低減できます。

基本手順

  1. 管理画面の右上にある 「こんにちは、◯◯さん」 にポインタを合わせる
  2. 「ログアウト」をクリック

トラブルシューティングと対策

  • ブラウザのクッキーを削除することでログアウトできる場合がある
  • 管理画面の 「ユーザー」→「プロフィール」 から「他のすべてのセッションをログアウト」ボタンを押すことで、他の端末でのログインを解除できる
  • 不特定の第三者が使用するパソコンではログイン情報の保存はしない

管理画面での作業を終えたら必ずログアウトする習慣をつけることも、安全にウェブサイトを運用するための対策になります。